荒野行動というゲームは、プレイヤーたちが同じマップの中でバトルロイヤルを楽しむことができる人気のゲームです。プレイヤーたちは自分の腕と戦略で勝利を目指しますが、実はゲーム内には「bot」と呼ばれる非プレイヤーキャラクターが存在しています。
botはゲーム内の敵役としてプレイヤーに攻撃を仕掛けますが、実際はプログラムされた動きをするだけであり、比較的簡単に倒すことができます。しかしその存在によって、プレイヤーは実際の人間と思われる敵と戦うような緊張感や面白さを楽しむことができます。
しかし、botが全て削除されてしまうと荒野行動の魅力の一つである「バトルロイヤル」が成り立たなくなってしまいます。実際のプレイヤーが増えると、一つのマップ内に入るプレイヤーの数が制限されるため、バトルの緊迫感や独特な戦略性が失われてしまうでしょう。
さらに、botは新規プレイヤーにとっても重要な存在です。初心者が実際のプレイヤーと戦うと、上級者に比べてスキルや装備が劣っているため、勝つことが難しくなります。そのため、botとの戦闘を通じて上達し、ゲームに慣れることができるのです。
つまり、botがなくなると荒野行動はより競争が激しくなり、初心者や中級者にとっては敷居が高くなってしまうことになるでしょう。そのため、botの存在はゲームのバランスを保つうえで重要な役割を果たしているのです。
botがいなくなったらかえるさんはただの猛者になっちゃいますよ!
最初から最後まで正論。ハルパパの動画見てる人達はライトユーザーが多いと思う。だからみんな共感してる。私も同じ。配信者は若い人が多いから荒野が潰れてもまた他行けばいーやと思ってる。だから先の事は考えずbotいらないとか言うてるんでしょうね、運営も利口じゃないので色々と難しいでしょうね。
過疎化の原因は課金の強要や端末による明らかな差などの要素が大きいのではないのかなと思う。
いい端末を買おうとすれば10何万はするけど、学生さん方は到底手が出せるものではないし、
殿堂車を入手するための16万だって決して安くない。
それに対して運営は雑な武器スキンの量産や新車の追加を行った訳だけど
正直にいってこんな雑なスキンを増やすだけであれば無駄な容量の圧迫になるだけだからやめて欲しい。
1ヶ月とか最悪1年に1回くらいのペースで金券配布をして、少しでも課金ガチャを引けるチャンスを増やしていくべき。
あと過去のコラボデータの削除を行えば、今の数倍は軽くなると思う。
金の搾取に力も入れるよりもプレイヤーの意見に寄り添っていったりするべきなのかなと
エンジョイ勢からしたらハルパパさんが正しいと思う。ちなみに私は3年やってても上手くなれません。だから楽しくキルできればそれでいいんです。応援します!猛者はPeekやればいいじゃん。
まさに正論!ライト勢代表に就任
お願いします!
言っておきます
botは必要ありません。
以上です
流石に理由くらいは言っておきます。
初心者のためにbotを入れるというのは良いかもしれないがそういう人はその内飽きます。
なぜなら、普通の人は1ヶ月程度やれば今の環境ならある程度まで成長できるから。
だから、レート毎にbot部屋に入るかどうか決めたりする必要があります。
でもここで大事になってくるのが、現在の荒野行動のマッチングシステムとランクシステムです。
まず、今のランクシステムは実質的に機能していません。やってれば誰でも荒野王者に上がれます。
その理由がbotの存在。
マッチングシステムはどうでしょうか。
このゲームは基本的にボタンを押せばすぐマッチに入り左上の人数は100となります。
まず、この100ですが、皆さんご存知の通り、半分程度しか満たされていません。これに関しては昔からそうですが、今はもっと人数が少ないなと感じます。
今の荒野ではfpsの醍醐味である戦闘が出来ないまま終盤を迎えることも多いと思います。
スクでセントラルに降りても敵がいない。サッカーもいない。
これは昔の荒野からすれば考えられないことです。
なぜ考えられないのか、それはbotがマッチに存在しているからです。
キルログだけのbotではなく、キルすることができるbotがいるから。
だからそのbotという存在に甘え、本来のプレイヤーと向き合おうとせず、戦おうとしないプレイヤーが出てくるようになったり、キルレの意味がなくなり、ユーザーが離れ続けることになったのです。
ユーザーを戻すためには、peak戦の廃止、通常マッチとランクマッチの差別化が必要です。
さらにそのランクマッチでの報酬で武器スキンを出したりすれば今に比べれば人は戻ってくると思います。
peak戦の廃止が必要な理由
1. ポイントを稼ぐのにかかる時間に見合った報酬ではない。
2. 参加できる時間が限られていたり、マッチに入れるのがマスター以上。
せめてダイヤかなー、と。
3. 単純に人が少ない
指疲れたので失礼します。
エンジョイ勢にも、楽しさを‼️猛者の方々はpeak戦でお願いします!
猛者の人はボットが要らないのは分かるけど、たまには安心して敵を倒したいときもある。
全てが人だとプレッシャーが強すぎて疲れるかも
ユーザー増やすための改変を試みているのならBotを無くすとかの問題はずっとずっと先の事だと思います。ユーザーがいないからBot補充しないとげーむが成り立たなくなっているわけですし…