【荒野行動】旧殿堂でヤバい場所に行く方法【全16種】

【荒野行動】旧殿堂でヤバい場所に行く方法【全16種】

荒野行動の旧殿堂には、サンドボックスモードと呼ばれる特別なモードがあります。このモードでは、プレイヤーが自由に勝手に移動や建築をすることができます。今回は、そのサンドボックスモードでヤバい場所に行く方法を紹介します。

まずは、サンドボックスモードを選択します。その後、メインメニュー画面の下部にある「サンドボックスモード」のアイコンをタップします。

次に、開始地点を決める画面で、任意の場所を選択します。通常のゲームと同様に、マップ上の様々な場所を選択することができます。

その後、建築モードに入り、建築ツールを使って次のように建物を建てます。

・上りの階段をつくる
・フェンスや柵をつかって、階段の側面に乗り越えられないようにする
・上りの階段を使って屋根まで行く
・屋根の上にトラップドアを設置する
・トラップドアを使って上に上がれるようにする

これで、屋根上にある場所にアクセスすることができます。しかし、屋根上まで上がるのはなかなか難しいものです。そこで、建築ツールを使って次のような仕掛けを作ることで、屋根上へのアクセスをより簡単にすることができます。

・建物の壁にフェンスをつけ、上から見ても上から下りられるようにする
・階段を建てて、その上にトラップドアを設置する
・トラップドアを使って、壁を超えられるようにする

このような仕掛けがある場合、トラップドアを使って手軽に屋根上に行くことができます。ただし、プレイヤーが自由に移動できることを考えると、仕掛けによってはうまく機能しなかったり、他のプレイヤーが発見してしまったりすることもあります。

以上が、サンドボックスモードでヤバい場所に行く方法です。仕掛けを作るのも楽しいですが、他のプレイヤーとのバトルも楽しめるのでぜひ挑戦してみてください。

裏技まとめカテゴリの最新記事